「無料サンプル同封」と書かれた怪しいダイレクトメール
社員が会社のポストに届いているのを発見しました。
封筒を開けると、サンプルの「パラゴン・ペン」なるもの
ウチの屋号と創業10周年のロゴがレーザー刻印されている、
オリジナルペンです。たった1本ですが、デザインはおしゃれです。
個人的に愛用している日本製の高級ボールペンに負けず劣らずだな〜と、
第一印象は、評価しました。
でも、「NationalPen(ナショナル・ペン)?」
聞いた事ないし・・・。(パナ●ニックと関係あるの?)
ググったら、日本語の公式ホームページを見つけました
しかし、所々日本語がぎこちない。どうも、気持ち悪い。
東京の住所が注文書に書いてあったので、「インターナショナルプロセスシステムズ」で
グーグル先生に聞いてみましたが、この会社の公式ホームページは見つかりませんでした。
架空会社?インターナショナル・プロセスシステムズ(株)で
一応、グーグルの地図が写真と一緒に出て来ましたよ・・・。
「送りつけ商法」
ってご存知ですよね?
注文しても無い商品をDMと称して勝手に送り付け、
後で高額な代金を請求する詐欺商法です。
でも、見た目の割にすごく安いので、(1本98円とか書いてあったような)
試しに30本注文してみました。
しかし!
注文後のトラブル
郵便で注文書を送った後、待てど暮らせど
ペンが届かない!
「3週間でお届け」とDMに書いてあるのに。。
カスタマーサービスのフリーダイヤルが書いてあったので、
事務員に何度もかけてもらったが一向につながらない。
住所、フリーダイヤルは下記の日本のものでした。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4−31−4 キャッスル新宿1003
インターナショナル・プロセス・システムズ株式会社内 ナショナル・ペン
電話: 0120-306-900
FAX: 0120-399-400
アイルランドから電話
注文書送付後20日ぐらい過ぎた頃に、会社の電話に
見知らぬ電話番号から着信がありました。
着信電話番号:+353429345227
イタズラ電話だと思って無視しました。
また、しかし!何度も何度も数分おきに掛けてくる!
あまりにもしつこいので、私が直接出た所、
「ナショナルペンの●●です!」と非常に若い女性の声。ちょっと心を許してしまう。ヾ(・・;)オイオイ
「ご用件は?」
「注文書が今届いたので、内容確認で・・・」との事。
「20日以上も前に注文書を郵送したが今頃?」と聞き返すと、
「アイルランドにあるからどうのこうの・・・」と。
そこでDMを送ってきたナショナルペンは、海外に本社がある事が判明したのです。
国内に実体のある営業所が無いのに、日本でオーダーペンの商売をやるってどうよ??
最低ロットは50本から
どうやら30本では製造してもらえないらしく、
【50本+アルファ50本=合計100本!】
電話口のお嬢さんの口車に乗せられて買ってしまいました。。。
最初の注文は、こんな感じで注文してしまったのでした。
問題は次の注文です。
海外の企業だから日本人向けサービスのレベルは求められ無いのでしょうが、
この対応には 正直ビックリでした。